木彫り

第1・3木曜日 10:00~13:00
布施 清子(三樹会)
木の素材を愛し、木を彫ることに生活の楽しさを作り出すのが木彫りです。
その製作過程と完成度には十分な充実感を味わうことができます。
実用品からおしゃれなインテリアまで広い用途を持つ木彫り作品。

身近に置ける一生物の作品を作るために、一彫り一彫りに心を込めて、皆さまのレベルに合わせた指導をします。


◆主なカリキュラム
・木彫りについての説明、彫刻刀についての説明後、基本彫りにとりかかる。
・6カ月間の予定で、鍋敷き、調味料入れ、またはレターケース、お盆、ティッシュケースなどを彫り、彩色から仕上げを行う。
・以降、自由な作品にとりかかり、それぞれ個別に講師より指導を受ける。
〈1期/2年間〉 24,420円(税込・6回分前納)
〈継続/3年目以降〉 27,720円(税込・6回分前納)
※別途、設備使用料990円(税込・6回分前納)がかかります。
※お支払いの月により5回分や7回分となる場合があります。
彫刻刀のセット(専門家のもので10,800円程度)、木の素材、塗料代
持ち物 筆記用具、エプロン
お申し込み