![]() | 7月1日(金)11:00~15:00 【集合】都営三田線「板橋区役所前駅」出口2を出たあたり 11:00集合。 ※現地集合・解散、交通費各自。 |
![]() | 旧中山道沿いの板橋宿。江戸時代は宿場町として栄えていました。当時の面影は残っていませんが、現代は商店街として暮らしの中の賑わいが続いています。時空を超えて、板橋宿を歩いてみませんか。お食事は、講師おすすめの隠れ家邸宅レストラン仏蘭西舎「すいぎょく」でおとりいただきます。新しく、板橋区加賀に誕生した世界的な冒険家として誰もがご存じの植村直己記念館の見学の後、平成になってから板橋区の有形文化財に指定されました板子米店の外観を見ていただき、その後、元祖コッペパンで人気の丸十パンに立ち寄ります。さらに板橋宿(商店街)を、ぶらっと歩きます。 ★講師プロフィール 社団法人日本観光協会旅番組室長を経てフリーの旅行ジャーナリストに。全国約10,000か所を旅する経験から旅の楽しさを伝えるトラベルキャスターとしてテレビ・ラジオなどに出演する。観光大使やカルチャースクールの講師も務める。NPO法人ふるさとオンリーワンのまち理事長。著書多数。 |
![]() | ◆受講料 11,330円(税・食事代込) ※飲み物、追加料理は別途ご負担ください。 ※板五米店のカフェに入れた場合は、喫茶代がかかります。 |
![]() | ◆保険代 160円(税込) |
![]() | 津田令子(トラベルキャスター、旅行ジャーナリスト) |
