![]() | 第2金曜日 10:00~12:00 |
![]() | 赤池 雙美(水墨画家) |
![]() | 水墨画の究極の特徴を知ることができます 未知の秘法で水墨画の楽しさを存分に味わうことができます。 受講生それぞれのレベルに合わせ、独自の方法で直接、ご指導します。 初めての方はもちろん、より上を目指したい方にも十分に満足いただける講座になります。 数多くの技法書や雑誌に執筆し、国際水墨芸術大展、総合水墨画展の審査員でもあった水墨画家・沈和年先生からの享受を基本にした画宣紙による季節の草花、野菜、風景など、水墨画のおもしろさを楽しんでいただける講座を目指しています。 ★カリキュラム 1.季節の草花、野菜、景色など様々なモチーフを用いて、直筆手本により水墨画の基本となる 筆使い、濃淡を出すコツ、和紙の特性を生かす方法などを丁寧に指導します。 2.受講生の要望に応じ、風景画か、花鳥画かを分け、それぞれの表現手法や構図のポイントを実力に合わせて徹底的に伝授します。 (全国水墨画公募展への出品作の創作指導も取り組みます) ★講師プロフィール★ 国際水墨芸術大展・外務大臣賞受賞。総合水墨画展(日美展)一般の部・東京都知事賞受賞、作家の部・内閣総理大臣賞受賞。日中交流水墨画展・文部科学大臣賞受賞。 |
![]() | 12,870円(税込・3回分前納) ※別途、設備使用料495円(税込・3回分前納)がかかります。 |
![]() | ◆資料代 825円(税込・3回分前納)※肉筆手本含む ◆教材費 練習用紙20枚 150円、墨液 800円程度 ※教材費は講師に直接お支払いください。 |







