中世・近世和歌の豊かな世界
―『百人一首』の後―

第1木曜日 10:30~12:00
2024年2月1日~6月6日 全6回
[2/1・29、3/7、4/4、5/2、6/6]
※2月は第1・5週です。
村尾 誠一(東京外国語大学名誉教授)
中世・近世の和歌は豊かな世界が広がっていますが、残念ながらそれほど馴染みのある世界ではありません。『百人一首』のような絶好の入門書がないことも一因です。この講座では『百人一首』にならう形で、中世近世の歌人100人の100首の歌を選び、鑑賞していきます。平家の時代や定家の時代でも『百人一首』に洩れた歌人から始めて、幕末維新期までの代表的な和歌を味わいます。毎回4人位の歌人と取り上げます。テキストはありませんので、毎回資料を配付します。
 
◆カリキュラム
第1回
平家の時代/平忠度・源頼政・建礼門院右京大夫・鴨長明

第2回
定家の時代/宮内卿・俊成卿女(越部禅尼)・源通具・明恵 

第3回
定家の子孫達/藤原為家・二条為氏・阿仏尼・冷泉為相

第4回
二条派の歌人達/二条為世・兼好法師・頓阿・慶運

第5回
京極派の歌人達/京極為兼・西園寺実兼・伏見天皇・永福門院

第6回
鎌倉時代の歌人様々/土御門天皇・宗尊親王・後深草院二条・道元・一遍

★講師プロフィール★ 
長く東京外国語大学で教え現在名誉教授。博士(文学)。中世和歌を中心に日本文学を研究する。主な著書に『教養としての日本古典文学史』(笠間書院)・『中世和歌史論』(青簡舎)・『コレクション日本歌人選 藤原定家』(笠間書院)など。
18,480円(税込・6回分)
※別途、設備使用料900円(税込・6回分)がかかります。

資料代 360円(税込・6回分)
お申し込み