自然に親しむ山歩き
~火曜クラス~

第3火曜日 11:00~15:30頃 
5月21日~10月15日 全6回 
[5/21、6/18、7/16、8/20、9/17、10/15]
※受講料、保険代は事前にご納入ください。
石丸 哲也(登山ライター)
ゆっくり山野を歩いて、季節の花をはじめ自然を楽しみましょう。東京近郊の交通が便利な山や緑地を中心に、歩行時間2~3時間前後でのんびり歩けるコースを選んでいます。途中で植物の特徴や見分け方、山歩きのハウツーなどの話もします。これから山歩きを始めたいという方も気軽にご参加下さい。

※その年の天候などで花の咲き具合は変動があります。また、当日の状況で行程を変更する場合もあります。施設や社寺の入場料、拝観料が必要なコースがあります。

◆カリキュラム  
※集合時間11時                  
※現地集合・解散。交通費各自。

5/21
■川﨑 枡形山(標高84m、2時間)
生田駅~日向山~生田緑地~枡形山~ばら苑~向ヶ丘遊園駅
東京ドームの約20倍の広さの生田緑地は里山の自然が保全され、美術館なども整備されています。やはり里山の日向山から緑地内最高峰の枡形山に登り、花期限定公開のばら苑へ。
集合/小田急線「生田」駅
解散/小田急線「向ヶ丘遊園」駅

6/18
■三浦半島 三ヶ岡山(標高148m、2時間30分)
逗子・葉山駅(バス)向原~葉山あじさい公園~三ヶ岡山~三ヶ丘(バス)逗子・葉山駅
葉山御用邸の北側、相模湾に面した丘陵です。3000株が植えられた葉山あじさい公園から海辺を歩いて三ヶ岡山に登り、下山後は御用邸別邸跡の葉山あじさい公園を見学します。
集合/京浜急行逗子線「逗子・葉山」駅
解散/京浜急行逗子線「逗子・葉山」駅

7/16
■奥多摩 青梅の森~永山丘陵 (標高383m、2時間15分)
東青梅駅~アカマツ広場~展望広場~金刀比羅神社~青梅鉄道公園~青梅駅
奥多摩の山地の入口である青梅駅は里山の丘陵に囲まれています。その東端の緑地を歩きます。全体になだらかで緑陰の道が続き、ウバユリやヤブミョウガなどの花を見られます。
集合/JR青梅線「東青梅」駅 
解散/JR青梅線「青梅」駅

8/20
■東京都 新宿御苑と千駄ヶ谷富士(標高345m、2時間)
新宿駅~新宿御苑日本庭園~風景式庭園~中の池~千駄ヶ谷富士~千駄ヶ谷駅
猛暑の時期、アクセスも行程も楽な都心のオアシスへ。大名屋敷や皇室の庭園の歴史にふれ、珍しい樹木や温室の植物、野草を楽しんで、江戸時代に築かれた富士塚に登ります。
集合/JR「新宿」駅ミライナタワー改札(2階)
解散/JR中央本線「千駄ヶ谷」駅

9/17
■湘南 吾妻山 (標高136m、2時間) 
二宮駅~ラディアン花の丘公園~鶴巻田横穴墓群~吾妻山~二宮駅
二宮駅のすぐ北側、相模湾を見下ろす丘陵に登ります。ヒガンバナが咲く里山や麓に点在する史跡をたずねた後、二宮駅と反対側の登山口から登り、海岸の散策も楽しみます。
集合/JR東海道本線「二宮」駅
解散/JR東海道本線「二宮」駅

10/15
■三浦半島 大丸山(標高約157m、2時間20分)
金沢文庫駅~能見堂跡~金沢自然公園~大丸山~自然観察の森~森の家前
横浜市南部に保全されている広大な緑地を結んで歩きます。横浜市内とは思えない山深さを感じる道や自然観察ができる緑地などをたずね、最高峰の大丸山に登れば展望も。
集合/京浜急行「金沢文庫」駅
解散/「森の家前」バス停(JR大船駅、京急金沢文庫駅行きバスあり)

※荒天が予想される場合は、前日までにご連絡します。原則として、安全に歩ける程度ならば実施、そうでなければ翌週に振替などの対応をします(原則、翌週火曜日、予報により曜日の変更もあります)。その場合、欠席のご返金はできかねますのでご了承ください。


★講師プロフィール 
10代から登山を始め、高山の縦走や冬山、岩登りから海外遠征も経験。登山ライターとして、山の楽しみや自然の魅力を伝えるガイドブック、山岳雑誌などを執筆するとともに登山教室の講師としても活動する。特に東京近郊の登山コースや季節の魅力を熟知し、「山は心も身体も健康にしてくれる」をモットーに山を楽しむことを心がける。主な著書に、「関東周辺 週末の山登りベスト160コース」「東京発 半日ゆるゆる登山」、共著に「関東百名山」(山と溪谷社)など。
21,780円(税込・6回分) 
 
◆保険料:960円(@160円×6回分)

◆持参品 :山道を歩ける靴、雨具など、昼食、飲み物、保険証のコピー、あればカメラ、図鑑など
お申し込み