防犯講座シリーズ全3回‒②

私たちの身近で起きている『特殊詐欺』
~だまされないために私たちができることとは~

①5月14日(水)16:00~17:30
②5月30日(金)15:30~17:00
※各回同じ内容です。
桜井 礼子(一般社団法人日本防犯学校副学長、防犯アナリスト、防犯ママ)
防犯講座シリーズ第2弾!

~減ることを知らない『特殊詐欺』~

昨年の被害金額はなんと400億円を超えています。
犯罪者は日々あの手この手で、あなたをだましお金を奪おうとしています。
実際に起きた事件の詐欺犯と被害者の電話の内容を聞くと「これはだまされても不思議ではない」と思ってしまうほど。
さまざまな手口にだまされないように、私達の知識を今以上に高める必要があります。

実際に起きている「特殊詐欺」の最新情報もご紹介しながら、被害に遭わないための対策を学びます。

【第1・3弾の予定】各回ごとの参加も大歓迎です!

第1弾 住宅侵入強盗・窃盗

①4月4日(金)15:30~17:00
②4月15日(火)13:30~15:00

第3弾 女性の防犯

①6月3日(火)15:30~17:00
②6月17日(火)13:30~15:00

※各テーマの①②は同じ内容です。


★講師プロフィール
防犯専門家、日本初女性防犯アナリスト、一般社団法人日本防犯学校副学長。防犯界の第一人者で予知防犯提唱者やテレビでお馴染み「防犯の梅さん」こと梅本正行氏の一番弟子。梅本氏と共に事件現場の検証と取材に携わる。子育て経験や高齢者の親がいた経験を活かし、子供・女性・高齢者の防犯対策をはじめ、住宅・地域の防犯対策を分かりやすく解説している。『予知防犯』を提唱する活動を展開している。
3,740円(税込)
※別途、設備使用料165円(税込)がかかります。
※ご予約後のキャンセルは1週間前までに。それ以降は全額お支払いいただきます。
◆持参品 筆記用具
お申し込み