NEW!
中国語で『源氏物語』を楽しむ

第1木曜日 16:30~18:00
10月2日~2026年3月5日 全6回
[10/2、11/6、12/4、1/29、2/5、3/5]
※1月は第5木曜
蓬田小蘭(翻訳者)
紫式部の『源氏物語』には、「難しそう」「長すぎて読みきれない」といった印象がつきものですが、視点を変えてみれば多くの短編物語の集まりでもあります。一話ずつ味わってみることで、その
奥深い魅力に自然と引き込まれていくはずです。

今期は「桐壺」巻と「長恨歌」を取り上げ、物語に流れる中国文化の影響や、平安朝廷の美意識を紡ぎ出した作者の知識源を探ります。異文化の視点から物語を読み解くことで、登場人物たちの魅力や物語の奥深さをより鮮明に体感できます。中国語や英語の学習経験の有無を問わず、『源氏物語』に興味のあるすべての方に楽しんでいただける講座です。

【講座の進め方】 ※授業は日本語で行います。
1.最初の30分:物語と「長恨歌」の関連を解説
2.次の30分:現代語・中国語・英語の翻訳を読み比べ、原文の表現の豊かさや解釈の多様性に触れる
3.最後の30分:講師オリジナルの中国語テキストで締めくくる

◆カリキュラム
第1回 悲情更衣
第2回 光源氏诞生
第3回 无言的葵姬
第4回 有女初长成
第5回 老妇也疯狂
第6回 同是佳节观马日


★講師プロフィール
翻訳者。東京大学大学院博士課程修了。訳書に『东北侦探记』(暨南大学出版)がある。
21,120円(税込・6回分)
※別途、設備使用料 990円(税込・6回分)がかかります。
◆資料代 660円(税込)
◆持参品 筆記用具
お申し込み