![]() | 第2土曜日 13:30~15:30 11月8日~2026年4月11日 全6回 [11/8、12/13、1/10、2/14、3/14、4/11] |
![]() | 松尾佳子、尾高優利、迫田正子(臨床美術士) ほか |
![]() | ~心も体もリフレッシュ~ 独自のアートカリキュラムにそって創作活動をすることにより、脳機能の活性を促すことを目的として開発された臨床美術。 美術の手法からとくに「感性の脳」といわれる右脳を活性化させる作用が強いものを選んでいます。 モチーフを単に見たままそっくりに創作するのではなく、五感(視覚、味覚、嗅覚、触覚、聴覚)を総動員してモチーフを感じ取り、そこから得られたイメージを描きます。 まさに芸術家の脳の状態を体感します。 臨床美術士が一人ひとりの参加者にそった働きかけをすることで、その人の意欲と潜在能力を引き出します。 脳の活性化や心を癒す力があるとされる絵画や造形活動は毎日の生活に潤いをもたらします。 ★テーマ ※モチーフが変更になる場合もあります。 11/8 キラキラ光るアルミアート/油性ぺン 12/13 金彩野草図/墨 1/10 里芋の量感画/オイルパステル 2/14 冬色コレクション/オイルパステル 3/14 人参のネガポジ画/オイルパステル 4/11 何の卵(イースター) /アクリル絵の具 |
![]() | 21,120円(税込・6回分) ※別途、設備使用料990円(税込・6回分)がかかります。 |
![]() | 4,620円(税込・6回分) 初回=1,320円(税込・オイルパステル、用紙) 2回目以降・毎回=660円(税込・モチーフ、用紙) |


