![]() | 第4水曜日 13:00~15:00 全6回 10月22日~2026年3月25日 〔10/22、11/26、12/24、1/28、2/25、3/25〕 |
![]() | 和田 裕美子(一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会認定講師) |
![]() | クラフトバンドという牛乳パックなどの再生紙でできた素材で編む手芸です。どなたでも簡単に編むことができ ます。 編み方は100通りあり、始めると奥の深い手芸です。 身近な収納かごから手提げのバッグやリースなど、さまざまなものを編むことがきでます。 講座を終えると介護施設でのボランティア活動や、クラフトバンドの教室を開講することも可能です。 将来サロンを開業したい方、編み物は初めてだけど新しい事にチャレンジしたい方、手先を動かして余暇を楽しみたい方、皆さんに楽しんでいただける講座です。 ぜひ気軽にご参加ください。 ★カリキュラム 10月 四つだたみ鍋敷き 11月 四つだたみバッグ① 12月 四つだたみバッグ② 1月 プレゼントバスケット 2月 お出かけバッグ① 3月 お出かけバッグ② ★講師プロフィール 毎日文化センターをはじめ、老人ホームやいきいき施設などで講師を務める。クラフトバンドを通して、古来から伝わるかご編みの技術を伝承すると共に手作りの楽しさを伝えている。 |
![]() | 21,120円(税込・6回) ※別途、設備使用料990円(税込・6回)がかかります。 |
![]() | 1作品1,000円~3,000円(税込) ※直接講師にお支払いください |
