![]() | 第1金曜日 13:00~15:00 12月5日~2026年5月1日 [12/5、1/9、2/6、3/6、4/3、5/1] ※1月は第2金曜 |
![]() | 武田浩子(エルタデザイン主宰、日本あみぐるみ協会代表理事) |
![]() | 見ているだけでも楽しいあみぐるみは、贈り物にもぴったり。 クロッシェ雑貨は「かわいい」を実用的にして、日々の暮らしに取り入れられます。 編み物が初めての方も、かぎ針の持ち方から丁寧に学べます。 あみぐるみで資格取得を目指す方には、「あみぐるみ技能認定」資格に対応した講座です。 <あみぐるみ技能認定講座について> 日本あみぐるみ協会監修のカリキュラムをもとに、5つの教材を制作。基本の編み方、組み立て、きれいに仕上げるコツを段階的に学べます。 ★講師プロフィール 1996年より、あみぐるみやクロッシェ雑貨、バッグの制作をスタート。1999年にエルタデザインを設立し、2000年には西荻窪にて初の個展を開催。以降はメーカーや手芸系冊子への作品提供を続けながら、毎年個展を開いている。一般社団法人日本あみぐるみ協会代表理事を務める。著書に『かぎ針編みの動物バッグとポーチ』(日本ヴォーグ社)がある。 |
![]() | 23,100円(税込・6回分) ※別途、設備使用料 990円(税込・6回分)がかかります。 |
![]() | ◆教材費 毎回1,500円~ ※直接講師にお支払いください。 |


