![]() | 第2・4月曜日 18:30~20:30 ※募集人員に達し次第、開講いたします。。 |
![]() | 簿記は会社の「すがた」を表現するための「言語」です。そのため、経営者のみな らず会社に関わりのある方々すべてにとって、簿記の知識は欠かせません。また簿記 の学習を始めるには、その入り方がなんといっても肝要です。つまり単なるテクニッ クの暗記だけでは本物の‘簿記力’は身につきません。 この講座は日商簿記3級の取得を目指しつつ、基本的な一連の簿記手続きを原理原 則の基礎から納得できるまで学べるものです。したがって、この講座を通じて日商簿 記3級取得を目指された方は、本講座終了後、自力で簿記の知識をさらに発展できる ようになるはずです。 《次のような方にお薦めです》 ★なんとしても日商簿記3級を取得したい方。 ★簿記の成り立ちや原理原則を楽しく学びたい方。 【講座内容】 (1)簿記の目的 (2)簿記一巡 (3)商品売買 (4)現金・預金 (5)手形 (6)その他の勘定 (7)試算表 (8)伝票 (9)決算 (10)損益計算書・貸借対照表 ★講師プロフィール 平成17年千葉洋税理士事務所開設。税理士。杏林大学名誉教授。 |
![]() | 25,300円(税込・10回分) ※別途、設備使用料1,500円(税込・10回分)がかかります。 |
![]() | よくわかる簿記シリーズ「合格テキスト 日商簿記3級 ver.10.0」 TAC出版 2,200円(税込) ※ご自身でご購入ください。 |
![]() | 千葉 洋(杏林大学名誉教授・税理士) |
