


~やさしく楽しく上達する~
光と陰の東京スケッチ

![]() |
第2・4月曜日 11:00~15:00 2月8日~6月28日 全10回 〔2/8・22、3/8・22、4/12・26、5/10・24、6/14・28〕 ※原則、スケッチ会は雨の場合でも実施します(明日、台風が上陸するとか、集合も困難という場合は除きます。その場合は事前に連絡します)。したがって、定刻に集合場所に集合願います。どうしてもスケッチ会が実施できない場合、後日補講をいたします。 (ご不明な場合、杉山〈080-6800-2125〉宛て、ご連絡願います。) |
![]() | 杉山陽一(水彩画家) |

スーパーリアルな鉛筆画
― モノクロ写真のような絵を描こう!―

![]() |
第1・3水曜日 10:30~12:00 2月3日~4月21日 全6回 〔2/3・17、3/3・17、4/7・21〕 |
![]() | 竹内 通雅(画家・絵本作家) |

オンライン絵画講座
― 皇居の四季を描く ―

![]() |
第3火曜日 10:30~12:30 11月17日~2021年3月16日 全5回 [11/17、12/15、1/19、2/16、3/16] |
![]() | 中村ひろみ 中村豪志(公益財団法人日本美術院院友) |

スーパーリアルな鉛筆画
― モノクロ写真のような絵を描こう!―

![]() |
第1・3水曜日 10:30~12:00 11月4日~2021年1月20日 全6回 〔11/4・18、12/2・16、1/6・20〕 |
![]() | 竹内 通雅(画家・絵本作家) |

西洋美術のアトリビュート入門
― 神話と聖書の図像学 ―

![]() |
第4水曜日 10:30~12:00 全6回 10月28日~2021年3月24日 [10/28、11/25、12/23、1/27、2/24、3/24] |
![]() | 中西麻澄(西洋美術史) |

スーパーリアルな鉛筆画
― モノクロ写真のような絵を描こう!―

![]() |
第1・3水曜日 10:30~12:00 2月3日~4月21日 全6回 〔2/3・17、3/3・17、4/7・21〕 |
![]() | 竹内 通雅(画家・絵本作家) |

色鉛筆で描く楽しいハガキ絵

![]() |
第2・4月曜日 13:30~15:30 |
![]() | 赤平絹恵(草の楽 絵作家) |

基本から始める色鉛筆画

![]() |
第2・4木曜日 10:30~12:30 |
![]() | 河合ひとみ(イラストレーター&色鉛筆画家) |

気ままなスケッチ

![]() |
第4木曜日 13:30~15:45 12月24日~2021年5月27日 全6回 [12/24、1/28、2/25、3/25、4/22、5/27] |
![]() | 水谷心(水彩画家) |

さらっと描く水彩・デッサン講座

![]() |
第3火曜日 10:30~12:30 |
![]() | 中村ひろみ 日本美術院院友。東京造形大学美術Ⅰ類卒業、2018年日光から世界へ-世界遺産に至る道・講演会(大田区・大田ユネスコ協会主催) 中村豪志 日本美術院院友。創形美術学校版画家卒業、2018年日光から世界へ-世界遺産に至る道・講演会(大田区・大田ユネスコ協会主催)。 |

水墨画

![]() |
第2・4木曜日 18:00~20:00 |
![]() | 鈴木昇岳(現代水墨画墨映会主宰) 全国水墨画美術協会理事、墨・無限のカオスの会会員。 |

本格水墨画

![]() |
第2金曜日 10:00~12:00 |
![]() | 沈和年 (国際水墨芸術促進会運営委員) |

初めての俳画

![]() |
第2木曜日 13:00~15:00 |
![]() | 石田恵穂(全日本積穂俳画協会講師) 俳画の中興の祖といわれる薮本積穂の直径、本田翔穂に師事。 |

やさしい銅版画

![]() |
第2・4土曜日 13:30~15:30 |
![]() | 光平 伴治(イタリア・トスカーナ州公認版画師・刷り師・銅板画家) |

脳が目覚めるアート塾

![]() |
第2土曜日 13:30~15:30 9月12日~2021年2月13日 全6回 [9/12、10/10、11/14、12/12、1/9、2/13] |
![]() | 迫田正子(臨床美術士)ほか2名 |

ミニ絵とミニ額制作講座

![]() |
第1・3木曜日 13:00~15:00 |
![]() | 糸井邦夫(洋画家・現代童画会常任委員) 1948年、京都生まれ。武蔵野美術大学実技専修科研究科修了。山口長男に師事。現代童画会常任委員、日本美術家連盟会員。 |