


歴史の中の『万葉集』

![]() |
第1・3金曜日 13:30~15:00 4月18日~6月20日 全6回 〔4/18、5/2・16・30、6/6・20〕 ※5月は第1・3・5金曜 |
![]() | 武田 比呂男(十文字学園女子大学名誉教授、明治大学兼任講師) |

~散歩力のつく江戸・東京ガイダンス~
TOKYO街々・歴史小散歩

![]() |
第2火曜日 10:30~13:00 4月8日~9月9日 全5回 [4/8、5/13、6/10、7/8、9/9] ※8月はお休み。 ※現地集合・解散、交通費各自。 ※昼食は当面休止します。 |
![]() | 金沢正脩(紀行エッセイスト・古道ウォーカー) |

古文書にみる幕末社会

![]() |
①第1・3木曜日 14:00~16:00 11月21日~2025年4月17日 全10回 [11/21、12/5、12/19、1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、4/3、4/17] ※1月は第3・5週です。 ※3月は第1週のみです。 ②第2・4木曜日 18:00~20:00 3月13日~7月24日 全10回 [3/13・27、4/10・24、5/8・22、6/12・26、7/10・24] |
![]() | 大庭 邦彦(聖徳大学人文学部日本文化学科教授) |

茶の湯文化史入門

![]() |
4月22日(火) 13:30~15:00 |
![]() | 水野 聡(古典翻訳家、能文社代表) |

風姿花伝を読む

![]() |
4月15日(火) 15:30~17:00 |
![]() | 水野 聡(古典翻訳家、能文社代表) |

天下人・秀吉の誕生
―織田から豊臣へ―

![]() |
①6月9日(月) 15:30~17:00 ②6月25日(水) 13:30~15:00 ※各回、同じ内容です。 |
![]() | 柴 裕之(東洋大学講師) |

神話に登場する神々と神社

![]() |
第4木曜日 10:30~12:00 全6回 4月24日~9月25日 〔4/24、5/22、6/26、7/24、8/28、9/25〕 |
![]() | 小林 宣彦(國學院大學神道文化学部教授) |

「平家物語」を読む

![]() |
第1・3金曜日 10:30~12:00 5月16日~7月18日 [5/16・30、6/6・20、7/4・18] ※5月は第3・5週です。 |
![]() | 伊藤 悦子(中世文学研究会会員) |

ローマの聖堂で観る芸術
ルネサンスから盛期バロックの名作たち

![]() |
第2土曜日 10:30~12:00 2025年4月12日~6月14日 [4/12、5/10、6/14] |
![]() | 荒木 智子(東京藝術大学 西洋美術史研究室 教育研究助手) |

歴史の中の『万葉集』

![]() |
第1・3金曜日 13:30~15:00 2025年1月17日~4月4日 全6回 〔1/17、2/7・21、3/7・21、4/4〕 |
![]() | 武田 比呂男(十文字学園女子大学教授) |

【てらこや式】古文書のいろは

![]() |
第1水曜日 10:30~12:30 2025年2月5日~7月2日 全6回 [2/5、3/5、4/2、5/7、6/4、7/2] |
![]() | 菅野 俊輔(江戸文化研究家) |

江戸・幕末史跡散歩

![]() |
変則土曜日 13:00~16:00頃 全3回 2025年3月29日・4月26日・5月31日 |
![]() | 山村 竜也(歴史作家、時代考証家) |

NEW!
【戦後80年】戦争の記憶をたどるフィールドワーク

![]() |
第4土曜日 13:00~15:00頃 2025年2月22日~7月26日 全6回 [2/22、3/22、4/26、5/24、6/21、7/26] ※6月は第3週 |
![]() | 福永徳善(POW研究会) |

=満席御礼=
NEW!
江戸ソバリエ 吉田悦花とゆく
江戸そば おいしい散歩

![]() |
第3金曜日 11:00~14:00頃 12月20日~2025年5月16日 全6回 [12/20、1/17、2/21、3/21、4/18、5/16] |
![]() | 吉田悦花(NPO法人神田雑学大学最高顧問、江戸ソバリエ、エッセイスト) |

古文書にみる幕末社会

![]() |
①第1・3木曜日 14:00~16:00 2024年11月21日~2025年4月17日 全10回 [11/21、12/5、12/19、1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、4/3、4/17] ※1月は第3・5週です。 ※3月は第1週のみです。 ②第2・4木曜日 18:00~20:00 10月10日~2025年2月27日 全10回 [10/10・24、11/14・28、12/12・26、1/9・23、2/13・27] |
![]() | 大庭 邦彦(聖徳大学人文学部日本文化学科教授) |

古地図で楽しむ江戸文化

![]() |
第3水曜日 10:30~12:00 [11/20、12/18、1/15、2/19、3/19、4/16] |
![]() | 菅野 俊輔( 江戸文化研究家 ) |

平安貴族の読書
藤原道長・紫式部

![]() |
第2月曜日 13:30~15:00 11月11日~2025年4月14日 全6回 [11/11、12/9、1/6、2/10、3/10、4/14] ※1月は第1週 |
![]() | 佐藤道生(慶応義塾大学名誉教授) |

NEW! 韓流時代劇で辿る韓国の歴史
~「チャングム」「トンイ」から「赤い袖先」「恋人ヨニン」まで~
![]() |
第4水曜日 10:30~12:00 2024年11月27日~2025年4月23日 全6回 〔11/27、12/25、1/22、2/26、3/26、4/23〕 |
![]() | 呉 成浩(コリア社会歴史ライター) |

【てらこや式】はじめての古文書

![]() |
第1・3水曜日 13:30~15:30 6カ月12回 |
![]() | 菅野 俊輔(江戸文化研究家) |

【てらこや式】古文書くらぶ

![]() |
第1・3木曜日 18:30~20:30 6カ月12回 ※昼クラスも開講中!! 第1・3土曜日 13:30~15:30 欠席の場合などは、木曜・土曜クラスで振替ができます。 |
![]() | 菅野 俊輔(江戸文化研究家) |

【てらこや式】古文書くらぶ

![]() |
第1・3土曜日 13:30~15:30 6カ月12回 ※夜クラスも開講中!! 第1・3木曜日 18:30~20:30 欠席の場合などは、木曜・土曜クラスで振替ができます。 |
![]() | 菅野 俊輔(江戸文化研究家) |